食べる 学ぶ・知る

紀美野で「カリーニューウェイブス」開催へ 和歌山・大阪のカレー20種超

参加を呼びかける「カリーニューウェイブス」実行委員の坂口真規さん

参加を呼びかける「カリーニューウェイブス」実行委員の坂口真規さん

  • 2

  •  

 「カリーニューウェイブス in wakayama vol.2」が10月19日、紀美野町のかみふれあい公園(紀美野町西野)で開催される。

第1回「カリーニューウェイブス」開催の様子

[広告]

 近畿大学大学院でまちづくりを学ぶ学生が主体となり、紀美野町のカレー店「GANESH(ガネーシュ)」(上ヶ井)が協力する同イベント。昨年10月20日に開催した第1回は10店が出店し、約2000食のカレーを販売した。4月に予定していた第2回は雨天のため中止にしたため、今回改めて開催する。イベントを運営する学生たちが卒業などで和歌山を離れることから、今回で開催を休止する。

 当日は11のカレー店が参加。「猫茶々」(和歌山市)、「cafe884」(岩出市)、「木こりとめがねの店note」(古座川町)、ガネーシュのほか、大阪府からは「GANESH N」「GANESH M」「アアベルカレー」「THEE ELEPHANT CURRY」「キーマカリィとジャークチキンの店エクソダス」など7店。各店がそれぞれ2~3種類のカレーを販売する。一部の店では、ハヤシライスも販売する。

 来場者は受付で「東洋ライス」(和歌山市黒田)の「金芽米」を使ったライス(500円)を購入してから、各店で好みのカレーを注文する。カレーは一杯400~600円程度で販売する。

 会場にはカフェエリアを設け、「KAMIN COFFEE ROASTERS」(岩出市)やドーナツ店「mooi」(和歌山市)が出店。このほか、デザートや唐揚げなどの軽食を提供するキッチンカーが5店、ハンドメード雑貨や衣類、アクセサリー店など10店が並ぶ。バンドや弾き語りなど9組による音楽ライブも行う。

 実行委員で学生の坂口真規さんは「幅広い世代の人が1日中楽しめる。合計20~30種類のカレーが提供されるので、好きなカレーをあいがけにしてもらえたら。雨で開催できず悔しかったので、今回は成功させたい」と意気込む。「今回でこのイベントは区切りを迎えるが、取り組みを通じて、お客さんと主催者とカレー店の『三方良し』の仕組みや関係性の作り方など、さまざまなことを学ばせてもらった。この経験を今後に生かしたい」とも。

 開催時間は10時~15時。雨天中止。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース