0
立春から88日目の1日、茶産地として知られる京都府宇治市で「宇治新茶 八十八夜茶摘みの集い」が行われた。あかねだすきにあねさんかぶり姿の地元の大学生らが青々とした新芽を丁寧に摘み取った。 【時事通信社】
和歌山城公園動物園(和歌山市一番丁)で飼育する子ウサギ3匹の名前が4月19日、決定した。
有田川町と紀美野町の町境にある生石高原で4月29日、恒例の山開き式が行われた。
市堀川沿いの京橋親水公園(和歌山市福町)に飲食屋台が並ぶ「市堀川夜市」が期間を延長し、4月以降も開催されている。
和歌山の企業コラボTシャツの販売が3月20日、「ユニクロ紀伊川辺店」(和歌山市川辺)で始まった。
幕末から明治にかけて活躍した和歌山市出身の政治家・陸奥宗光を描いた風景印の使用が3月14日、和歌山市内の郵便局6局で始まった。
(手前から)和歌山城公園動物園で飼育するウサギの「まめだいふく」「かすてら」「おはぎ」
大山社長ら報酬減額