プレスリリース

キャッチボールをしませんか。あの街、この街、みんな一緒に。「東京キャッチボールクラブ in 大阪」にブース出展します

リリース発行企業:株式会社アワーズ

情報提供:




 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2025年11月9日(日)に東京キャッチボールクラブ in 大阪実行委員会が主催するキャッチボールイベント「東京キャッチボールクラブ in 大阪」にブース出展いたします。「想いを込めたボールを投げる」「想いのこもったボールを受ける」。キャッチボールというコミュニケーションから生まれるつながりや笑顔の価値に賛同し、2017年から毎年参加しています。

東京キャッチボールクラブ in 大阪 について

https://www.tcbc.jp/location/osaka.html     
■開催日時
2025年11月9日(日)午前9時30分~午後4時00分
■場所
万博記念公園内・上の広場(大阪府吹田市千里万博公園)
■参加費
無料(ボール・グローブの無料レンタルあり)
※別途、万博記念公園入場料 (大人260円・小中学生80円)が必要です。
■主催
東京キャッチボールクラブ in 大阪実行委員会 (一般社団法人TCBC・朝日放送ラジオ株式会社)
■後援
吹田市、吹田市教育委員会

アドベンチャーワールド ブース出展内容について

<内容>
・ペンギンのぬりえずかん(全8種類)
ペンギンの模様に注目し、色や形の違いを観察しながら、自分だけの「ぬりえずかん」を完成させる体験コーナーです。8種類それぞれの個性や生態の違いを、楽しみながら学ぶことができます。

ペンギンのぬりえずかん

・ペンギン等身大パネル&フォトスポット
世界最大のペンギンであるエンペラーペンギン、そして、世界最小のペンギンであるフェアリーペンギン。その他、アドベンチャーワールドで暮らす8種類のペンギンの等身大パネルを通して、体のサイズや色の違いなどの特徴を見比べながら、ペンギンたちの個性や生態の不思議を体感いただけます。

・【PINGU(TM)?s SMILE PARTY in ADVENTURE WORLD】フォトスポット
アドベンチャーワールドで開催中の【PINGU(TM)?s SMILE PARTY in ADVENTURE WORLD】からフォトスポットが登場します。世界で一番有名なペンギン「ピングー」と一緒に記念撮影をお楽しみいただけます。

※天候により内容を変更または中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。


【ピングーとは】
スイスの映像作家オットマー・グットマンによって誕生したストップモーション・アニメーション。1980年に「ピングー」の原型となるテストフィルムが制作されてから2025年で45周年を迎えました。1990年以降、TVシリーズは世界155以上の国と地域で放送され、ペンギンの男の子「ピングー」と仲間たちが繰り広げるあたたかでユーモアある物語は、世界中の人々に愛されています。
(C)2025 JOKER.

▼ピングー公式HP https://www.pingu.jp/
▼ピングー公式Instagram(@pingu_jp) https://www.instagram.com/pingu_jp/
▼ピングー公式X(@pingu_jpn) https://x.com/pingu_jpn
▼ピングー公式TikTok(@pingu_jp) https://www.tiktok.com/@pingu_jp



【アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」】
https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/
アドベンチャーワールドは、「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所。」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという“小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。

【SDGsについて】
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。


  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース