株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、和歌山県白浜町および株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、代表取締役社長:山本雅史)と連携し、アドベンチャーワールド内の「企業内保育園キラボシ」において25年4月より保育園留学の受け入れを開始します。
白浜町での保育園留学の背景
「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに掲げるキッチハイクは、地域と子育て家族をつなぎ、約1-2週間家族で地域に滞在できる暮らし体験「保育園留学」を全国50地域以上に展開しています。
和歌山県白浜町では、2023年に「日置保育園」で関西エリア初となる「保育園留学」をスタートし、子育て家族がより白浜町に訪れやすくなるように、ふるさと納税を使って保育園留学ができる「留学先納税」を導入してきました。今回は、白浜町とアワーズが締結する「サスティナブルSmile包括連携協定」に基づき、さらなる子育て支援の形として実施します。「企業内保育園キラボシ」が新たに受け入れを開始することで、町全体での取り組みをさらに推進し、地域の活性化や関係人口の創出を目指します。
▼白浜町の「保育園留学」特設ページ
https://reserve.hoikuen-ryugaku.com/destination/wakayama/shirahama/kiraboshi
保育園留学とは
保育園留学は、1~2週間こどもが保育園にのびのび通えて、親は働きながら多様な地域に家族で滞在できる、こども主役の暮らし体験です。こどもには、幼少期に大自然に触れて心身ともに健やかに育つ環境を。ご家族には、仕事も子育てもしながら多様な選択肢を。地域には、家族ぐるみの超長期的関係人口の創出や地域経済への貢献をもたらします。留学先は50地域以上に拡大し、大人こども合わせて約6,000人以上・2,000家族以上にご利用いただきました。(2025年/4月現在)。
和歌山県白浜町での保育園留学のポイント
特徴1. 日本で唯一の動物園内の保育園でいのちの輝きを体感
「企業内保育園キラボシ」は、パンダの飼育・研究で世界的に有名な「アドベンチャーワールド」内にある日本唯一の動物園内保育園。約120種類の動物が暮らす動物園も水族館もパークのすべてが園庭となるこの特別な環境で、ワクワクする留学体験が待っています。また、海や山に囲まれた開放的なパークで、四季折々の風景を楽しみながら、さまざまな動物と触れ合うことで、動物の生態や環境問題についても学びを深めることができます。
特徴2. アクセス抜群!東京から70分、大阪から2時間で来れる特別な環境
羽田空港から約70分。大阪の新大阪駅やJR天王寺駅から、公共交通機関で乗り換えなくアクセスできるなど交通便が良いのが特徴です。都心から少し足を伸ばした先で自然の恵みを体いっぱいに感じることができます。
特徴3. 天然温泉付きの2施設から選べる宿泊施設
滞在先は、白良浜へ徒歩5分・天然温泉も備える「ゲストリビングMu」と、キッズスペースや温泉、足湯やワークスペースなども併設された「SEAMORE RESIDENCE」の二つのコンドミニアムタイプの宿からお選びいただけます。
特徴4.留学ご家族が無料でご利用できるコワーキングスペース
コワーキングスペースとして、宿から車で5分の位置にあるシェアオフィス「ANCHOR」を留学ご家族は無料でご利用いただけます。共用部には白浜の景色を眺めながら映像を楽しめるシアタールームも完備。24時間利用可能で、オープンスペースの他に個室スペースも設けられているため、夫婦揃っての仕事も快適にしていただけます。
「企業内保育園キラボシ」園長 鬼澤悠大様のコメント
アドベンチャーワールドという、たくさんのいのちに触れられる特別な環境で保育園留学を開始できることを大変嬉しく思います。企業内保育園キラボシでは、子どもたちが動物や自然に触れながら新たな発見や気づきを楽しめる保育を大切にしています。ここでしか味わえないワクワクと、かけがえのない思い出をつくりに、ぜひ遊びに来てください!
白浜町の保育園留学概要
保育園 : 「企業内保育園キラボシ」(和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地)
宿泊施設 :1.ゲストリビングMu(和歌山県西牟婁郡白浜町字浜通り3076-1)
2.SEAMORE RESIDENCE(和歌山県西牟婁郡白浜町1779-10)
コワーキング施設:ANCHOR(和歌山県西牟婁郡白浜町1313)
募集期間 :2025年4月1日 より開始
対象年齢 :2~5歳児クラス
留学費用 :233,800円~(大人2名・子ども1名/1週間)
株式会社キッチハイク会社概要
株式会社キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに、関係人口経済圏を創出・拡大する地域創生事業を展開しています。
1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」は人気育児雑誌が選ぶ2023年の日本の子育てトレンド「第16回 ペアレンティングアワード」、内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」優良3事例、内閣府「2023年度地方創生テレワークアワード・地域課題解決プロジェクト参画部門」、国土交通省「令和5年度地域づくり表彰」国土交通大臣賞(最高賞)など多数受賞。
本 社:東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG.4F
代表取締役CEO:山本雅也(内閣府地方創生SDGs課題解決モデル都市 専門家)
HP:https://kitchhike.jp/
事業一覧
◎1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」:https://hoikuen-ryugaku.com/
◎地域・自治体のパートナーとして、こどもと地域の未来を創造する事業スタジオ「こどもと地域の未来総研」:https://kitchhike.jp/studio