(c) Taro Imahara TIPP
2025年5月24日(土)、和歌山県白浜町の白良浜にて、エアレース世界チャンピオン・室屋義秀による今季関西エリア初のエアショーが開催されます。
会場は、関西屈指のリゾート地・南紀白浜。真っ白な砂浜と青い海を背景に、大空を自由自在に舞う飛行機が、音楽に合わせてくるくると宙返りしたり、急上昇・急降下を繰り返したり――
まるで空の上で踊っているかのような、“空のフィギュアスケート”が繰り広げられます。
飛行機のダイナミックで繊細な動きに、子どもから大人まで思わず目を奪われるエアショー。
初めての方でも楽しめるこのパフォーマンスは、春のお出かけや家族旅行にもぴったりです。
毎年多くの観客でにぎわう白良浜の人気イベントは、今年で6回目の開催。
春の思い出に残る特別なひとときを、ぜひ現地でご体感ください。
大空を舞う飛行機が魅せる、“空のフィギュアスケート”
室屋義秀のエアショーは、世界トップクラスの操縦技術と音楽がひとつになった、迫力と美しさをあわせ持つ空の演技です。
旋回、上昇、背面飛行、急降下――飛行機が音楽に合わせて自在に空を舞い、その動きは、まるで空に描かれるひとつの物語のようにも見えます。
飛行機の動きと音楽が重なり合いながらつくり出す景色は、空を飛ぶことの楽しさや美しさ、そしてその広がりに、ふと想いを巡らせたくなるような時間を運んでくれます。
子どもも大人も、初めての方も、見た瞬間から釘付けに。年齢を問わず、思わず空を見上げて夢中になる方が多くいるのも、このエアショーの魅力のひとつです。
(c) Taro Imahara TIPP
室屋義秀がエアショーに込める想い
「大空を自由に飛びたい」――その幼い頃からの憧れを原動力に、室屋義秀は“操縦技術世界一”を目指して挑戦を続けてきました。
その一方で、空の魅力をもっと多くの人に知ってほしいという想いから、1998年よりエアショー活動をスタート。これまでに国内外250カ所以上でフライトを行い、子どもから大人まで幅広い層の観客を魅了してきました。
室屋にとってエアショーは、飛行機の迫力や美しさ、そして空を飛ぶ楽しさを、目の前で“体感”してもらうための大切な機会です。航空に触れるきっかけが少ない日本において、エアショーは貴重な入り口であり、空の世界の可能性を伝える手段でもあります。
また、飛行活動にとどまらず、次世代の育成にも力を入れています。若年層にパイロット教育を行う「ユースパイロットクラブ(YPC)」のサポートや、福島県立テクノアカデミーと連携し、航空をテーマにした実践的なものづくりを行う「リアル・スカイ・プロジェクト(RSP)」などを通じて、空に関わる人材を育てています。
空の魅力を届け、未来に飛び立つきっかけをつくる――
それが、室屋義秀が空を飛び続ける理由のひとつです。
(c)Yusuke Kashiwazaki PATHFINDER
イベント概要
イベント名:室屋義秀 エアショー in 南紀白浜
開催日:2025年5月24日(土)※1
フライト時間(予定)※2
・1回目:11:00~11:30(うち約15分)
・2回目:14:00~14:30(うち約15分)
※1:荒天時は5月25日(日)に順延
※2:天候により変更・中止となる場合があります
会 場:白良浜海上(和歌山県西牟婁郡白浜町864)
観 覧:無料
駐車場:無料(白良浜駐車場/しらら・はまゆう公園)
主 催:南紀白浜エアショー実行委員会
イベント情報ページ:https://www.nankishirahama.jp/news/17582/
室屋義秀 エアショー in 南紀白浜に関するお問い合わせ
南紀白浜エアショー実行委員会事務局(南紀白浜観光協会内)
電話(平日) 0739-43-3201(南紀白浜観光協会事務局)
(土・日・祝)0739-43-5511(まちなか総合案内所 しらすな)