アドベンチャーワールド POP-UP STORE
アドベンチャーワールド(和歌山県?浜町)は、2025年7月23日(水)~8月4日(月)の期間、「アドベンチャーワールド POP-UP STORE」を高島屋 大阪店にて出店いたします。本ストアでは、POP-UP STOREおよびオンラインショップ限定で販売中の、パークの動物イラストを使用したブランドとのコラボグッズのほか、アドベンチャーワールドのオリジナルグッズも販売いたします。また、パンダが食べる竹からうまれたテーブルウェア「PANDAYS」も数量限定で販売いたします。
【高島屋 大阪店 アドベンチャーワールド POP-UP STORE について】
■期間
2025年7月23日(水)~8月4日(月)
■営業時間
午前10時00分~午後7時00分 ※最終日は午後6時閉場
■場所
高島屋 大阪店 7階 催会場
〒542ー8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5
※取扱い商品は予告なく変更する場合がございます。数に限りがございますので、予めご了承ください。
<ブランドコラボグッズ販売>
~コラボブランド一覧~ (50音順)
OUTDOOR PRODUCTS/ORCIVAL/STANDARD SUPPLY/CHUMS/TEMBEA/47/YOUNG&OLSEN The DRYGOODS STORE/UNIVERSAL OVERALL/rasox/Robert P.miller
<アドベンチャーワールド オリジナルグッズ販売>
パーク内のショップで販売している動物たちのぬいぐるみなどのオリジナルグッズも一部販売します。
6月に中国へと帰国したジャイアントパンダ4頭をモチーフにした、新商品「Notabag」(税込6,600円)も販売。
新商品「Notabag」(税込6,600円)
新商品「Notabag」(税込6,600円)
<パンダが食べる竹からうまれたテーブルウェア「PANDAYS」>
PANDAYS
アドベンチャーワールドでは、ジャイアントパンダが食べない竹の幹部分や食べ残した竹、糞を有効資源としてアップサイクルするパンダバンブープロジェクトを行っています。プロジェクトの一環として、パンダが食べる竹の集成材を用いたテーブルウェア「PANDAYS(パンデイズ)」が誕生しました。和歌山の伝統的な木工技術により1点ずつハンドメイドで製作しています。
今回、高島屋 大阪店にて数量限定で初めての店頭販売を実施いたします。
PANDAYS特設サイト
【アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」】
https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/
アドベンチャーワールドは、「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所。」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。
【SDGsについて】
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。