0
【和歌山・紀の川市】和歌山県紀の川市の百合山周辺で「百合山花まつり」が開催され、パラグライダーからの餅まきが行われた。同まつりでは、会場である河川敷がスカイスポーツの着地点であることから、手製のパラシュートをつけた餅をパラグライダーからまく。参加者は風にながれるパラシュートを追いかけて河川敷を走り回った。
和歌山県固有の新種「クシモトクガビル」と外来種「カブトニオイガメ」の特別展示が4月1日、和歌山県立自然博物館(海南市船尾、TEL 073-483-1777)の玄関ホールで始まった。
猿回しグループ「お猿の森」(美浜町三尾)が4月1日、結成1周年を迎えた。
バイキング形式の食堂「キッチンこもれび」(紀美野町下佐々)が野上中学校近くにオープンして、4月8日で2カ月がたった。
和歌山の企業コラボTシャツの販売が3月20日、「ユニクロ紀伊川辺店」(和歌山市川辺)で始まった。
幕末から明治にかけて活躍した和歌山市出身の政治家・陸奥宗光を描いた風景印の使用が3月14日、和歌山市内の郵便局6局で始まった。
新種のクシモトクガビルと外来種のカブトニオイガメを展示する和歌山県立自然博物館
橋本大輝、5連覇