0
【和歌山・白浜町】京都大学白浜水族館(白浜町)で現在、企画展「ヤドカリと貝殻 生態と芸術」が開催されている。3Dプリンターで製作した透明な「人工やど」を背負ったヤドカリと、その生態を紹介する同展。夏休みは子どもたちでにぎわい、熱心に水槽を眺める来場者の姿が見られる。10月22日まで。
和歌山県固有の新種「クシモトクガビル」と外来種「カブトニオイガメ」の特別展示が4月1日、和歌山県立自然博物館(海南市船尾、TEL 073-483-1777)の玄関ホールで始まった。
猿回しグループ「お猿の森」(美浜町三尾)が4月1日、結成1周年を迎えた。
バイキング形式の食堂「キッチンこもれび」(紀美野町下佐々)が野上中学校近くにオープンして、4月8日で2カ月がたった。
和歌山の企業コラボTシャツの販売が3月20日、「ユニクロ紀伊川辺店」(和歌山市川辺)で始まった。
幕末から明治にかけて活躍した和歌山市出身の政治家・陸奥宗光を描いた風景印の使用が3月14日、和歌山市内の郵便局6局で始まった。
新種のクシモトクガビルと外来種のカブトニオイガメを展示する和歌山県立自然博物館
楽天が接戦制す プロ野球