0
かつらぎ町の紀ノ川河川敷特設コースで11月18日、第30回「かつらぎ三輪車4時間耐久レース」が行われた。主催はかつらぎ町商工会。
1周387メートルのコースを4時間走り続け、周回数を競う同レース。ドライバー3人以内、メカニック2人以内、監督1人の1チーム計6人まで参加することができ、今年は県内や近畿圏内から計28チームが参加した。上位3チームが接戦した末、131周回した「チームしまうま」(滋賀県)が4連覇を果たした。
道の駅「海南サクアス」(海南市下津町小南)が8月30日、開業2周年記念メニュー「ごきげんパフェ」を同施設内のカフェ「SHIMOTSU FRUITS(シモツフルーツ)」で販売する。
「二河(にこう)の火祭り」が8月23日、JR湯川駅近くの三光山金剛寺(那智勝浦町二河)で行われた。
「和歌山コーヒー焙煎(ばいせん)所Your Coffee(ユアコーヒー)」が8月20日、和歌山県庁近くにオープンして3カ月がたった。
ゲストハウス「GOOD DAY!(グッデイ)」(海南市日方)がJR海南駅近くにオープンして1カ月がたった。
夜のマーケットイベント「SURUGAMACHI NIGHT(スルガマチナイト)」が7月25日・26日、市堀川沿いの京橋親水公園(和歌山市福町)で開催される。
2023年9月に海南市にオープンした道の駅「海南サクアス」
地発型長射程弾、熊本・静岡配備へ