買う

紀州犬キャラ「きいちゃん」のブロマイド&シール、コンビニプリントで販売

コンビニプリントした和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」のブロマイドとシール

コンビニプリントした和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」のブロマイドとシール

  • 2

  •  

 紀州犬をモチーフにした和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」のブロマイドとシールのプリント販売が11月20日、全国の「ファミリーマート」で始まった。

コンビニプリントした和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」の「ふるさと誕生日」記念デザインブロマイド

[広告]

 1871年(明治4)年に和歌山・田辺・新宮の旧3県を統合して現在の和歌山県が誕生。県は11月22日を「県のふるさと誕生日」に設定した。「ファミリーマート」(東京都港区)とは、2010(平成22)年に包括的連携協定を締結し、オリジナル商品の開発と販売を行っている。同記念日に向け、11日から4商品を期間限定販売している。

 シールとブロマイドは、ふるさと誕生日記念の期間限定版と6種類のイラストを1枚にまとめたデザインの2種のどちらかで印刷できる。ファミリーマート店内のマルチコピー機で、ブロマイドL判(200円)、シールL判(400円)。

 県食品流通課の木村夏純さんは「現在、販売中の4商品のパッケージにはファミリーマートの旗を持ったきいちゃんが登場する。シールとブロマイドもファミリーマート社から提案してもらった。6種類のイラストはシールにして楽しんでほしい。きいちゃんは県内では認知度があるが、全国的にはあまり知られていない。全国でプリントアウトできるので、和歌山を知ってもらうきっかけになれば」と話す。

 ふるさと誕生日記念デザインの販売は12月8日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース