0
富士山の静岡県側の登山道が10日、山開きした。登山道の混雑防止などのため、同県側でも今シーズンから1人4000円の入山料と、午後2時から翌日午前3時までの通行規制を導入。写真は入山手続きを行う登山客ら 【時事通信社】
「海南特産家庭用品協同組合PRESENTS海南ライフグッズマッチ」が7月13日、紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市毛見)で開催される。
平和をテーマにした無料講演会「二度と子どもたちをあんな目にあわせてはなりません 切明千枝子さんの被爆体験」が7月12日、和歌山県勤労福祉会館「プラザホープ」(和歌山市北出島1)で開催される。
第27回参議院議員選挙の期日前投票所が7月4日、海南市の2施設の中に新設された。
洋食店「キッチンふわふわ」(和歌山市湊紺屋町2)が南海和歌山市駅近くにオープンして6月17日で3カ月がたった。
図書館内物販店「TOSHOP(トショップ)」の実証実験が5月31日、「海南nobinos(ノビノス)」(海南市日方)で始まった。
「神戸FC1970」と「アルテリーヴォ和歌山」の試合の様子©2025ARTERIVO WAKAYAMA
米の関税25%通告は「遺憾」