
さかなのおにいさん かわちゃん
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、さかなの世界もどうぶつの世界も“オモロく”伝え、テレビやラジオなどで活躍中の「さかなのおにいさん かわちゃん」をアドベンチャーワールド公式“エデュテインメントアンバサダー”に迎えることが決定しました!
当パークは、パークテーマである「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所。」の体現を目指し、動物たちを見つめる体験を通して、「問いを持つ力」を育むことを大切にしています。今回の連携により、「かわちゃん」と一緒に、ご家族で楽しみながら学べる探究のサイクル「問い、語り、共感する」の体験を提供し、“好き”から始まる好奇心や探究心を育むコンテンツの共創に取り組んでまいります。
1990年大阪生まれ。「子どもがさかなを好きになれば海は豊かになる」をテーマに、さかなの生態や環境問題をイラストや音楽・講演で“オモロく”伝える。テレビ東京「シナぷしゅ」の楽曲制作・歌唱・イラストを手がけ、2025年公開の映画「シナぷしゅ THE MOVIE」でも制作・本人役として出演を務める。YouTubeでは水族館紹介や「たってすわってたちうおバンザイ」「さんまのサンバ」などが人気を集め、累計再生数は1,000万回超。NHKをはじめ、情報番組にもレギュラー出演中。著書に『おさかなさがしえずかん』(KADOKAWA)、『ツッコミたくなるおさかなずかん』(ワニブックス)など多数。専門学校特別講師も務める。
https://sakana-bro.com/
関西で生まれ育った僕にとって、アドベンチャーワールドは特別な場所です。
小さい頃、父や母、祖父母に連れてきてもらったこの思い出の場所に、今こうして関わらせていただけることに、どこか“恩返し”のような気持ちを感じています。
今、地球環境は大きく傾きつつあります。
アドベンチャーワールドの動物たちのふるさとも、砂漠化が進み、気温や水温が変わり、仲間たちの姿も少しずつ消えています。
そんな中で、「アドベンチャーワールドで生き物が好きになったから、地球を守りたい」
そう思ってくれる子どもたちをひとりでも多く増やしていくことが、僕のミッションだと思っています。
10年後、30年後、50年後――
この場所を訪れた子どもたちが、生き物の魅力に出会い、小さな成功体験を重ね、「ここは特別な場所だったな」と思い出してくれるように。
そして、いつか自分の子どもたちを連れてまた訪れてくれる。そんなやさしい循環が広がっていったら、こんなに嬉しいことはありません。
たとえ今、あなたの好きな動物がここにいなくても、またこの場所に“帰ってきてくれる”未来を信じて。
その時にもっとパワーアップしたアドベンチャーワールドで迎えられるように、僕もエデュテインメントの分野で全力を尽くしていきたいと思っています。
アドベンチャーワールドを心から愛する皆さんの、“同志”のひとりとして。
これからどうぞ、よろしくお願いいたします。
1.「自由研究ミッション!ツッコミたくなるどうぶつ四コマ図鑑」
動物たちの“思わずツッコミたくなる”おもしろエピソードが四コマ漫画パネルになってパークの様々な場所に登場!パーク内をめぐってワークシートを完成させれば、自由研究もバッチリ仕上がります!家族で楽しみながら学べる、夏だけの特別ミッションに挑戦しよう!

四コマ図鑑イメージ
- 期間2025年7月25日(金)~8月31日(日)
- 場所ゾウの森、海獣館1・2階、ビッグオーシャン2階、キリンテラス、ライオンテラス、ふれあい広場
<四コマ図鑑対象動物種>
アジアゾウ、エンペラーペンギン、カリフォルニアアシカ&ゴマフアザラシ、バンドウイルカ、アミメキリン、ライオン、フラミンゴ、カバ
※後日ワークシートも販売予定。詳細は公式ホームページ等でお知らせいたします。
2.「おさかなサマースクール2025」
子どもたちが自分の“好き”な生き物について「調べ、描き、言葉にして伝える」ことを通じて、世界に一つだけの「カード図鑑」づくりに挑戦します。
探究力?表現力?コミュニケーション力を育みながら、夏休みの自由研究としても充実した内容です。

おさかなサマースクール2025
■オンラインで学べる!「研究生」募集中!(1回講座)
- 日時2025年8月6日(水) 午後7時00分~(1時間~1時間半程度予定)
- 内容お絵描き?伝え方教室
アドベンチャーワールド飼育スタッフSPトークショー(オンライン)
- 対象さかなや生き物が好きな方 年齢居住地問わずどなたでもご参加いただけます。
- 定員100名
- 参加費2,200円
- 申込締切8月3日(日)
※先着順のため、定員に達し次第募集を終了いたします。
実施時間などの詳細やお申込み方法は
特設サイトをご覧ください。
■かわちゃんのトークイベント&「実習生」による成果発表会を開催!
おさかなスクールをより深く学ぶため、抽選で選ばれた「実習生(※募集は終了)」が、自分のことばで伝える力や、好きな生き物を深く知る力を備え、またアドベンチャーワールドのイルカやペンギン飼育スタッフによるオンライン講座などで学んだことを活かした「実習生発表会」をパーク内で開催します。
- 開催日2025年8月23日(土) 午後0時30分~午後3時30分 約3時間
トークイベント 午後0時30分~/発表会 午後1時00分~
- 場所センタードーム
※どなたでもご参加いただけます。別途入園料金が必要です。
アドベンチャーワールドは、「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所。」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。
SDGsについて
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。