0
和歌山市北部の大規模断水で10月9日、家庭への給水が再開した。3日、紀の川を渡る六十谷水管橋が崩落し、約6万戸が断水。紀ノ川以北地域に住む約13万人に影響を及ぼした。4日にかけ、和歌山市周辺では飲料水が品切れになるなど、市民に混乱が広がった。市は4日早朝、応急給水所を設置。6日から六十谷橋を通行止めにし、仮設バイパス管による応急復旧工事を開始した。8日夜に送水を開始、9日朝から家庭への給水が再開したが、一部地域では断水が続いている。市は節水と飲用禁止を呼びかけている。
アドベンチャーワールド(白浜町堅田)が9月15日、同園で飼育するバンドウイルカとアフリカゾウに敬老の日のプレゼントを贈った。
すし店「笹一」(和歌山市梶取)が9月27日、創業50年を迎える。
和歌山城公園動物園(和歌山市一番丁)で飼育されていたツキノワグマ「ベニー」のはく製公開を記念する催し「ベニーちゃん感謝祭」が9月23日、和歌山城ホール(七番丁)で開催される。
民泊施設「HABi-Wakaura(ハビワカウラ)」(和歌山市和歌浦中)が8月7日、和歌山市立和歌浦小学校近くに開業した。
アドベンチャーワールドで敬老の日にプレゼントされた果物や野菜を食べる推定53歳のアフリカゾウ
銅メダルの吉田