0
【和歌山・和歌山市】和歌山市の市堀川沿いの京橋駐車場で現在、水辺活用の社会実験「ワカリバ」が開催されている。昨年行われた「水辺を生かしたまちづくり」を考えるワークショップで、市民から出た活用案をもとに行う同実験。仮設桟橋やイベントスペースを設置し、オープンカフェやマルシェイベント、スタンドアップパドル体験などを行っている。開催期間は11月5日まで。
第27回参議院議員選挙の期日前投票所が7月4日、海南市の2施設の中に新設された。
観光列車「めでたいでんしゃ」の5編成目「かなた」の運行開始1周年を記念したイベントが7月13日、南海加太駅で開かれる。
化石発掘体験イベントが7月19日から、「ワカヤマソウリュウ」が発見された鳥屋城山(有田川町)周辺で開催される。
洋食店「キッチンふわふわ」(和歌山市湊紺屋町2)が南海和歌山市駅近くにオープンして6月17日で3カ月がたった。
自動車の洗車・研磨やコーティングなどを手がける「ALAN WASH(アランウォッシュ)」(湯浅町湯浅)が和歌山県立耐久高校近くにオープンして6月14日で2カ月がたった。
図書館内物販店「TOSHOP(トショップ)」の実証実験が5月31日、「海南nobinos(ノビノス)」(海南市日方)で始まった。
期日前投票所を案内する海ニャンのフロアステッカー
大坂、3回戦敗退