買う

和歌山の酒造会社「中野BC」が生原酒販売 銘柄を「超久」に変更

搾りたての生原酒の風味を確認する武田博文杜氏(とうじ)(11月11日撮影)

搾りたての生原酒の風味を確認する武田博文杜氏(とうじ)(11月11日撮影)

  • 37

  •  

 純米酒「超久」生原酒の販売が11月19日、酒造会社「中野BC」(海南市藤白、TEL 073-482-1234)で始まった。

銘柄を「超久」に変えた搾りたて生原酒

[広告]

 富山県産「五百万石」の新米のみで造る同酒。今年から生原酒で出荷する銘柄を「紀伊国屋文左衛門」から「超久」に変更した。アルコール度数は18度。10月18日から仕込みを行い、約3週間発酵させ、11月11日に初搾りを行った。火入れと加水を行わない生原酒は7200リットル、一升瓶換算で約4000本を全国の酒店、百貨店などに出荷する。

 同銘柄は、先代社長・中野利生さんの「和歌山で長く久しく愛される酒でありたい」との思いから名付けた「長久」を超える銘柄として、2016(平成28)年に誕生した。同社によると、料理と合わせることでより米のうま味が引き立つ味わいが特徴で、今年から限定酒は「超久」の商品名で販売するという。

 杜氏(とうじ)の武田博文さんは「今年の生原酒は、ほどよい甘みと後口の辛みでキレの良い、スッキリとした味わい。水炊きなどポン酢で食べる鍋料理や肉じゃがなどと相性が良く、料理も酒も進む」と話す。「2月ごろまでは『しぼりたて』として、その後は通常の生原酒として出荷する。徐々に熟成されていく味の移り変わりも楽しんでもらえたら」とも。

 価格は、720ミリリットル入り=1,430円、1.8リットル入り=2,860円。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース