![携帯しやすいように折りたためる「KINOKAWA ぐるリンマップ」](https://images.keizai.biz/wakayama_keizai/headline/1541063544_photo.jpg)
サイクリングイベント「KINOKAWA(きのかわ) ぐるリンラリー」が現在、紀の川市と岩出市で開催されている。主催は紀の川エリア観光サイクリング推進協議会(和歌山県那賀振興局内、TEL 0736-61-0014)。
期間中、両市内の飲食店や販売店等57カ所ある「紀の川サイクリストおもてなしスポット」を自転車で巡り、店舗の利用や輪行、レンタサイクル利用した人にシール配布。シール3枚以上集める抽選で自転車やフルーツ詰め合わせなどをプレゼントする。和歌山県の「紀の川周遊サイクリング事業」の一環。
おもてなしスポットは2016年8月にスタートした取り組みで、バイクラックや空気入れ、工具を設置し、スポットによってはボトルへの水分補充などのサービスを提供するほか、自転車で訪れると割引などの特典がある。昨年に発行した「食べちゃえ!きのかわ」をリニューアルし、新たに9件のスポットを追加。駅や道の駅、ファーマーズマーケットなどのほか、飲食店、土産物店、自転車店、入浴施設など57店を掲載する。
那賀振興局の野田和伸さんは「県内でも紀の川・貴志川周辺には自転車専用道路が多い。サイクリストから平たんで初心者にも走りやすいと好評。マップにはお薦めの撮影スポットも掲載しているので、撮影とおいしい食べ物を楽しんでほしい」と呼び掛ける。
応募台紙は、紀の川サイクリストおもてなしスポット各店、岩出駅、粉河駅、貴志駅、和歌山県那賀振興局企画産業課などのほか、県ウェブサイトからダウンロードできる。実施期間は12月21日まで。応募締め切りは2019年1月18日(消印有効)。