![ハッピーセットと「プラレール パンダくろしお」](https://images.keizai.biz/wakayama_keizai/headline/1604325250_photo.jpg)
特急列車「パンダくろしお『Smile アドベンチャートレイン』」の鉄道玩具が10月30日、全国のマクドナルドの「ハッピーセット」の特典になった。
「ハッピーセット プラレール」のドクターイエローと新幹線こまち
同列車はJR京都駅~新宮駅間を走る特急くろしおのラッピング車両。2017(平成29)年にアドベンチャーワールド40周年とJR西日本発足30周年を記念し、運行が始まった。現在は第2弾の「パンダくろしお『サスティナブル Smile トレイン』」も加わり3編成で運行する。
「ハッピーセット プラレール」は、ハンバーガーとフライドポテト、ジュースなどが選べるハッピーセット(470円~500円)にタカラトミー社の鉄道玩具1個と「うんてんしなりきりセット」が付く。購入時におもちゃは選べない。
「プラレール パンダくろしお」は、2018(平成30)年11月、同セット特典に登場し、SNSなどで話題になった。第1弾はほかにドクターイエロー、新幹線こまち、特急ひのとりなど。第2弾(11月13日~)には旭山動物園号が登場する。
SNS上では現在、「ハッピーセットのプラレール、今回は運転士さんセットなのか~!パンダくろしおが欲しいな」「パンダくろしお欲しかったやつ出た~~」「昨日もハッピーセット買ったけど、こまちだった。一番欲しいのは、パンダくろしお」(以上原文ママ)など喜びと悲しみが入り交じる投稿で盛り上がりを見せている。
JR西日本和歌山支社広報担当者の島田真衣さんは「パンダくろしおは老若男女に人気で、ホームで撮影する大人の姿も見られる。パンダデザインの座席ヘッドカバーなど内装も好評いただいているので、ぜひパンダくろしおに乗って、パンダに会いに行ってほしい」と話す。
パンダくろしお特典の提供は11月12日まで。