0
「貴志川イルミネーション2019」が現在、和歌山電鉄貴志川線甘露寺前駅近くの「平池緑地公園」(紀の川市貴志川町神戸)で開催されている。
イルミネーションは、地域の小・中学生、高校生、団体・個人が製作したもの。
開催時間は17時~21時。2020年1月10日まで。
▼イルミネーション情報はこちら
和歌山マリーナシティでイルミネーションイベント 初のフィンランドサウナも(和歌山経済新聞)
和歌山・有田川鉄道公園でデゴイチのイルミネーション 冬夜を彩る(和歌山経済新聞)
日赤和歌山医療センターに5万球のイルミネーション 「きらめく光の雪」をテーマに(和歌山経済新聞)
和歌山城公園動物園(和歌山市一番丁)限定の「御城印(ごじょういん)」第2弾の販売が7月2日、同園で始まった。
和歌山市民図書館西分館(和歌山市松江)で7月12日、「本のお中元」の貸し出しが始まる。
「海南特産家庭用品協同組合PRESENTS海南ライフグッズマッチ」が7月13日、紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市毛見)で開催される。
洋食店「キッチンふわふわ」(和歌山市湊紺屋町2)が南海和歌山市駅近くにオープンして6月17日で3カ月がたった。
図書館内物販店「TOSHOP(トショップ)」の実証実験が5月31日、「海南nobinos(ノビノス)」(海南市日方)で始まった。
「御城印」のスタンプのモデルになった和歌山城公園動物園のフンボルトペンギン
夏の朝を彩るハスの花